腸内細菌・・・私(宿主)と一緒に生きている、もう一人の私(腸内細菌)の事も常に考えましょう!
人間の体は、約60兆の細胞から成り立っており、そして、その膨大な細胞数よりもはるかに多い100兆とも120兆とも言われる腸内細菌が腸の中に共生(棲み付く)しております。
つまり私たち人間は、彼らに棲む場所を提供し、その代わりに、私たちに健康維持と増進の働きを行ってもらっております。
人間と腸内細菌の間には、太古の昔から共存共栄の関係が存在しているのです。
しかし今迄、腸内細菌に対する研究が不十分な為、多くの医師でさえも腸内細菌と健康の関係をおろそかに考えている部分もあります。
腸内細菌を大別すると、人間の健康を維持する乳酸菌グループ(善玉菌)と毒素や発ガン物質を作り出し人間の健康に害を与える腐敗菌グループ(悪玉菌)に分かれます。
しかし悪玉菌が全くいないと逆に健康維持が困難といわれ、この善玉菌と悪玉菌のバランスが健康を左右する重要ポイントです。
腸内細菌のバランスが崩れることによって起こると言われている病気は、一般的に次のような疾病があると言われております。 |
|
●心臓病・脳梗塞・心筋梗塞・・・血管障害による発病
●動脈硬化症・・・血管が狭くなり、弾力性を失い脆くなる。
●免疫系の障害・・・リュウマチ・アレルギー・花粉症・喘息・各種がん・・
●神経の障害・・・パーキンソン・メニエール・手足のしびれ・・
●ホルモンによる障害・・・女性の更年期
●消化器系の障害・・・下痢・便秘・・
それでは腸内の善玉菌は人間の健康とどの様な関係を持っているのでしょう。
●動脈硬化の予防・改善(血管のどぶ掃除)油・塩・砂糖の吸収阻害
●免疫細胞の活性化・・・免疫を高め(自然治ゆう力)体内にはいてくる有害のもの排除し、
発ガン物質やがん細胞に対する抵抗力を高め、免疫異常を正常に保つ
●ホルモンやビタミンを作り出し、不足を補うと同時に正常に保つ
●有害物質(重金属・食品添加物・発ガン物質)の排泄及び無毒化
●消化吸収の活性化・・・善玉菌は腸内で乳酸や酢酸を作り出し、腸を刺激し蠕動運動を 促します。 |
|
|
その結果、悪玉菌の繁殖を抑え、有害物質や発癌物質を排泄促進する。
又、酵素を活性化し消化・吸収の促進に大きく貢献している。
更に著しい環境破壊やストレス、食品添加物、残留農薬による汚染、過食や喫煙といったさまざまたる要因によって腸内細菌のバランスが崩れ、その為に免疫機能が低下し、病原菌に対する抵抗力が弱まり、慢性疾患を引き起こす等、免疫不調が起因となったと思われる病気が
数多くおこっているのが現状です。
これからは、人間の体の栄養を考えるだけではなく、同じ体でも腸に棲み付いている腸内細菌の栄養も常に考え食べ物を摂取して行かなければ成らないと思います。 |
|
|